費用が安い3つのお葬式のプラン

葬儀会社はお葬式の色々なプランを用意していますが、一般の人たちにはどのプランがどういったプランなのか全く分かりませんよね。

そこで本記事では、お葬式にかかる費用が安いプランを3つご紹介します。
葬儀会社によって名称はさまざまですが、あてはまるプランがあるはずです。

また、最後に、これらのプランを利用する際に注意しないといけないポイントもあわせてご紹介します。
ぜひ、ご参考にしてください。

  1. 直葬、シンプル、お別れ葬
  2. 火葬式
  3. 一日葬
  4. これらのプランを利用する際の注意事項
直葬火葬式一日葬
費用10万~15万円前後15万~20万円前後30万~40万円前後
花入れできないできるできる
宗教者呼べない呼べない呼べる
お通夜なしなしなし

1.直葬、シンプル、お別れ葬

最初にご案内するプランは、「直葬」「シンプル」「お別れ葬」など葬儀会社によって名称は異なりますが、棺、骨壺、霊柩車、搬送・安置にかかる諸費用など、火葬をするための最低限のプランです。

価格はプランの中で最も安く、10万~15万円前後の葬儀会社が多いです。

本当に最低限のプランなので、骨壺は最小サイズ、霊柩車はミニバン、故人様にお休みいただく安置施設は対面が不可能、など制約が非常に多いです。

安置施設での対面ができないので、故人様とは火葬場で当日待ち合わせとなります。

火葬場では、炉に入る前にお棺の窓をお開けして最後のご対面をしますが、お棺の蓋をお開けして花入れや副葬品をお入れすることはできません。

火葬場によっては一切お棺を開けることが許されない所もあります。その場合は最後のお別れもままならなくなります。

火葬場で宗教者にお経をあげてもらって、お焼香をすることはできます。

当然、宗教者に支払うお布施やお車代などは別途必要になります。

2.火葬式

2番目にご案内するプランは、費用は安くしたいけど最後にお別れの花入れや副葬品を入れたい、という方向けの「火葬式」です。

価格は15万~20万円程度の葬儀会社が多いです。

出棺前に安置施設で、ゆっくり1時間ほどお花入れなどしながらお別れをすることができます。

ただ、安置施設は式場とは違い広くても10帖ほどの個室ですので、参列は5名まで、など人数制限がある場合があります。

参列者が多い場合は、入れかわりでお部屋に出入りしてもらうことができます。

祭壇や仏具などは利用出来ないプランなので、安置施設に宗教者をお呼びすることはできません。

通常のお葬式だと、1時間の式の中で40分ほどは宗教者のお勤めがありますが、火葬式はその時間がないため、故人様と最期のお時間を長く過ごせます。

3.一日葬

最後に「一日葬」というプランをご紹介します。

宗教者を呼びたいし参列者も多いが、お通夜をしないので式場使用料が1日分で済むプランです。

価格は30万円~40万円程度です。

追加料金は発生しますが、納棺をきちんとしたい、高級霊柩車にしたいなどのオプションもあります。

4.これらのプランを利用する際の注意事項

  • 付き合いのある宗教者について
  • 火葬料金について
  • 追加オプションについて

付き合いのある宗教者について

上記の3つのプランは、付き合いのある宗教者や檀那寺などがいる場合は許可を得る必要があります。

お葬式は宗教行事という側面があるため、宗教者の考えも尊重しなければならないです。

仏教ではお通夜も大事な宗教行事であるため、許可が出ないことがあります。

現在は疎遠だとしても菩提寺に先祖代々のお墓がある場合は、宗教者をないがしろにすると無理やり墓じまいをさせられたり、離檀料を取られるなどのトラブルに発展する場合があります。

こういったトラブルを防ぐ方法としては、寺院で火葬後に骨葬をしてもらうなどがあります。

この場合は、別途寺院へのお布施費用がかかります。

火葬料金について

火葬料金は葬儀プランには含まれていないため、自治体、公営or民営により金額はまちまちですが、必ず掛かります。

追加オプションについて

『直葬』『火葬式』の平均の費用は44万円程度です。

オプションを追加することでプラン料金の倍以上かかっている場合が殆どです。

必要なオプションであればよいのですが、必要のないオプションを葬儀会社の営業マンの口車に乗せられて追加しないことは大変重要です。

この記事では、費用が安く済むプランを3つご紹介しましたが、余計な費用をかけずに満足度の高いお葬式をあげるためには、葬儀会社の生前相談に行くことが絶対に必要です。

終活をされている方は喪主になる予定のご遺族の方と一緒に、1日だけ時間を作って生前相談に行ってください。

生前相談に行くことで、50万~100万円程度の余計なお金を払わずに済み、家族みんなが納得できるお葬式をあげることができる可能性が非常に高くなります。

生前相談についてはこちらの記事で詳しくご紹介しているので、ぜひご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!